特徴

商談形式

オンライン
全国
訪問
北海道 青森岩手宮城秋田山形福島 東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬 山梨長野新潟富山石川福井 愛知静岡岐阜三重 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山 岡山広島島根鳥取山口 愛媛香川徳島高知 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

概要

変化の激しい社会環境において、我々はコンサルティングサービスを通じてお客様の事業の成長を支援します。 その成長をサポートするために、私たち自身もITのプロフェッショナル集団として成長し続けます。 経営環境の変化に柔軟に対応し、私たちはお客様とともに持続的に成長してまいります。
【本社所在地】
京都市上京区千本通元誓願寺上る南辻町369番地の3
【設立】
2016年
【従業員数】
12名
【業種】
その他サービス業
【事業内容】

・情報システムに関する総合コンサルティング事業
・情報セキュリティのコンサルティング事業
・情報セキュリティ監査及び情報システム監査事業
・情報セキュリティの総合サービス事業
・国際標準化機構(ISO)認証取得コンサルティング事業
・人材の育成、能力開発のための教育、研修事業

自治体でのクラウトサービスの利用が広まっていますが、目的、公開設定を正しく検討する必要があります。本研修は自治体での情報セキュリティ監査等の業務に精通したスタッフによる研修となります。

提供サービス
①自治体向けkintone研修プログラム kintone基本コース
 この研修では、kintoneの基本操作とローコード開発を使ったアプリ作成スキルを学びます。
 kintoneはクラウド型業務改善プラットフォームで、プログラミングの知識がなくてもアプリを作成・カスタマイズができます。
 内容には以下が含まれます。
 ●データベース設計
 ●ワークフロー管理
 ●データ集計・分析
 ●アクセス権の設定

 <研修内容例>実践的にアプリ作成の基礎を習得し、「備品管理アプリ」を作成。貸出・返却管理や備品の状態確認などを
 体験しながら、kintoneアプリの利用シーンが理解できます。

②自治体向けkintone研修プログラム kintone実践コース
 この研修では、自治体内でkintoneを効果的に管理・運用できる人材を育成します。
 以下の実践的なスキルを学ぶことができます。
 ●アプリ管理の基礎から構築
 ●セキュリティ管理
 ●トラブル対応
 ●ユーザー・組織管理
 ●アクセス制限
 ●プロセス管理
 ●バックアップやログ管理
<研修内容例>実践演習として、「職員研修受講管理システム」を構築し、要件定義から運用までのプロセスを経験していただきます。

メニュー

製品名 導入形態 販売・営業提案 開発・構築 教育
kintone クラウド版
サイボウズ Office クラウド版
パッケージ版
Garoon クラウド版
パッケージ版
メールワイズ クラウド版
パッケージ版

kintone認定資格取得者数(延べ)

kintone認定資格とは、kintoneに関する優れた専門知識や技術をサイボウズが公式に認定する資格です。kintone認定資格の詳細はこちらの公式サイトをご確認ください。

アソシエイト
1名
アプリデザイン
スペシャリスト
1名

CASE

SEMINAR

日時 地域 製品 タイトル

EXPANDED FUNCTIONALITY

5営業日以内にパートナー様からご連絡します。

更新日:2025.05.02 
上記掲載内容は更新日当時のものです。