特徴

  • スマートフォンアプリ開発
  • AIを組み合わせた仕組み
  • オリジナルプラグイン開発

商談形式

オンライン
全国
訪問
北海道 青森岩手宮城秋田山形福島 東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬 山梨長野新潟富山石川福井 愛知静岡岐阜三重 大阪兵庫京都滋賀奈良和歌山 岡山広島島根鳥取山口 愛媛香川徳島高知 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

概要

\\\\ Benemoの強みについて ////

事業立ち上げ時からスマートフォンアプリの開発を行っている会社です。
出先での作業が多い企業にはスマートフォンのアプリとkintoneを組み合わせた独自のアプリの提案をさせて頂いております。
kintone標準のスマホアプリでは難しい機能もスクラッチで開発する為、独自のインターフェースを構築することができ
AIを組み合わせて処理を自動化したりすることも可能です。
アイディア次第で業務改善の効果は無限大に広がります。


\\\\   導入実績について  ////

導入事例① OCR読取りアプリ
商品に貼ってあるテキストの情報をOCRで読み込みさせてkintoneへ保存するスマホアプリの開発
テキストをキーボードから打つ手間が無くなり、写真と一緒にOCRで結果をKintoneに保存する為
間違いの防止と業務時間の改善に繋がりました。

導入事例② 名刺管理アプリ
スマートフォンで写真を撮影しOCR+AIで名刺の情報を適切な項目へ振分け保存するアプリを開発
kintoneに直接、名刺の画像と変換されたテキストデータが保存されるため
別の名刺管理サービスを利用する必要もなく名刺をkintoneで管理できるようになりました。

導入事例③ 運送会社伝票登録アプリ
ドライバーが手書きの伝票を書いている時間を削減したいという目的で、スマートフォンで
伝票を作成する仕組みを構築、事務側がkintoneに出荷先のデータを入力すると
ドライバーのスマホアプリにデータが同期されるようになり、配送伝票はスマホから登録できるように
改善しました。請求書までkintoneから出力できるようになりそれぞれの業務の時間短縮に貢献しました。


\\\\  Benemoってこんな会社  ////
社員が楽しんで、スマホアプリやkintoneの開発を行っています。
固定概念に捕らわれず、新しい事にチャレンジしている会社です。
お客様のお悩みも斬新な提案で解決できると思います。
【本社所在地】
愛知県名古屋市中区錦1-7-26 錦MJビル7F
【設立】
2016年
【従業員数】
7名
【業種】
情報通信業
【事業内容】

スマートフォンアプリ開発
システム開発・運用保守
ソフトウェア・ハードウェアの販売

パートナー公式ページ

メニュー

製品名 導入形態 販売・営業提案 開発・構築 教育
kintone クラウド版
サイボウズ Office クラウド版
パッケージ版
Garoon クラウド版
パッケージ版
メールワイズ クラウド版
パッケージ版

kintone認定資格取得者数(延べ)

kintone認定資格とは、kintoneに関する優れた専門知識や技術をサイボウズが公式に認定する資格です。kintone認定資格の詳細はこちらの公式サイトをご確認ください。

アソシエイト
1名

CASE

SEMINAR

日時 地域 製品 タイトル

EXPANDED FUNCTIONALITY

MESSAGE

自社でもサイボウズ製品は設立当時から利用しております。
スマートフォンのアプリ開発を得意としておりますので、他社には出来ない驚きの提案を行う事ができます。
また、優秀なエンジニアを採用しておりますので、高い技術力が魅力です。

5営業日以内にパートナー様からご連絡します。

更新日:2024.05.08 
上記掲載内容は更新日当時のものです。